デスクトップPCを新調した(NUC)

自宅用のパソコンを新調しました。ご覧のとおり、Intelの超小型ベアボーンキット「NUC(Next Unit of Computing)」です。細かいベンチマークはありませんが、所感とか述べたいと思います。

本文を読む

アイドルマスターのオリジナル曲数を数えてみた・2015年末

年末です!今年もたくさんのアイマス曲が生まれました。このタイミングでまたアイマス曲を数えつつ、2015年のアイマス曲を振り返ってみたいと思います。

計測対象となる曲は、「ゲームで登場した曲」「CD・音源が発売されている曲」となります。既にラジオで流れていたり発売が発表されている曲でも、12月中までにゲームもCDも出ていない曲は数えられていないのでご注意ください。細かいレギュレーションはこの記事の最後のをご覧ください。

本文を読む

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 – Power of Smile –

シンデレラガールズの3rdライブ、なんと17000人×2日間という超々大規模ライブのチケットを見事に外してしまい、両日ライブビューイングで見てきました。畜生ォォォ!

本文を読む

1.4.擬似立体視の種類(ソース編) : 【連載】独学で立体視論まとめてみた

前回のデバイス編に続いて、今回はソース編です。実際に形のあるハードウェアではなく、そこに映し出される映像ソースの話になります。記事に書いておいてなんですが、そんなに重要な項ではないので、読み飛ばし・斜め読み上等です。

本文を読む

BUFFALOの無線LAN親機をブリッジモードでWEBから設定する

小ネタです。BUFFALOの無線LAN親機を設定するのに、いちいち変なアプリをインストールなりダウンロードするのが嫌だ!って人も多いと思います。せっかくWEBから設定できるんですからね。ところが、ブリッジモードで動作させようとするとハマりがちです。マニュアルに嘘が書いてあったりもするようなので、その方法を説明します。

本文を読む

«前ページ[新しい] | 次ページ[古い]»