「アイドルマスター」カテゴリーの記事一覧

アイドルマスターのオリジナル曲数を数えてみた・2024年12月

明けましておめでとうございます。2024年のアイドルマスターシリーズは、久しぶりの新ブランド「学園アイドルマスター」の登場や「vα-liv」の正式アイドルデビューなど、新しい風が吹いた年となりました。年末にはこれまた新しい企画の「アイマスEXPO」が開催され、コンテンツの幅がまたググっと広がったのも印象深かったですね。さて今年もいつも通りこの半年のアイマスを振り返り、来年のプロデュース活動に繋げていきたいと思います。それでは行ってみましょう!

本文を読む

アイマスのイベントに行きすぎたことを反省している 2024

「PROJECT IM@S 3.0 VISION」が発表されて2年近く経ちます。それまでのアイマスは、ゲーム・ライブ・アニメ・楽曲・ラジオ・コミックなどが中心となっていた総合的な「メディア」コンテンツでしたが、そこに「xR」と「コラボレーション」という領域が明確に加わり、アイマスの世界は「リアル」方向にぐっと広がりました。毎週のように何らかのイベントが行われるようになり、イベント被りも多く発生し始め、アイマスの全てを追いかけるのは物理的に不可能な状況になっています。

私「天さんP」はアイマス曲を数えて円グラフにすることを生業とする越境アイマスPですが、今年、そのようなバケモノ級の大規模コンテンツに単身挑みました。本当に頑張って挑みました。よく頑張ったんですけども、正直やりすぎました。このエントリではその頑張りの記録と反省、そしてこれからのアイマスとの関わり方について、神妙な面持ちで記したいと思います。ご笑覧いただければ、というか、他山の石としてご参考にしていただくのが宜しいかと思います。

本文を読む

高槻やよいPが関広見まつりに行ってみたよ

2024年8月17日、岐阜県の関市にて「関広見まつり」が行われました。このお祭りは関市の広見地区で行われる「地域のお祭り」であるとともに、全国から(主にアイドルマスターのプロデューサーをやっている)人々が(なぜか)押し寄せるという、ちょっと変わったお祭りでもあります。自分は昨年のレポートを見て行ってみたいと思っていたこともあり、今年はこのお祭りに参加してきました。そこで見たこと、思ったこと、これから予想されることをまとめていこうと思います。高槻やよいP視点での(押し付けがましい)記載が多めになっていますので、そのつもりで見ていただければと。

本文を読む

アイドルマスターのオリジナル曲数を数えてみた・2024年6月

今年も暑いですね!2024年のアイドルマスターシリーズは、ライバーアイドルプロジェクト「vα-liv」のアイドルデビューや、新顔「学園アイドルマスター」も加わってますます賑やかになりました。今年もいつも通り、この半年のアイマスを振り返り、下半期へのプロデュース活動に繋げていきたいと思います。それではいってみましょう! 2024年6月までのアイマス曲は1654曲 2024年6月末時点のアイマス…

本文を読む

アイドルマスターのオリジナル曲数を数えてみた・2023年12月

明けましておめでとうございます(遅)。2023年のアイドルマスターシリーズも、合同ライブ・異次元フェスにアニメ化連発、新コンテンツにコンテンツ終了と、激動の1年でした。そんな中、相変わらず嘘みたいにたくさんのアイマス曲が生まれています。いつもの通り、この半年のアイマスを振り返り、2024年のプロデュース活動に繋げていきたいと思います。それでは行ってみましょう!

本文を読む

次ページ[古い]»