「CentOS」タグの記事一覧

PostfixでOCNのOP25Bを乗り越えてメールを送る

※この記事はbellmega.com(旧サイト)で2011/10/6に公開したものです。 今回のサーバ構築でかなりハマったポイントです。せっかくサーバ立てたのになかなかメールが送れませんでした。最終的に思わぬ解決策が出てきてビックリと言うよりゲッソリですよ。 今回のポイントとなるキーワードが「OP25B」です。簡単に言うと、スパムメールの踏み台とされないようにSMTPの通常ポート25番を使…

本文を読む

[CentOS6.0]rootになれるユーザを制限する

※この記事はbellmega.com(旧サイト)で2011/9/25に公開したものです。 wheelグループを使ってrootになれるユーザを制限する方法です。定番のセキュリティ設定ですが、マルチユーザな使用環境でない場合にどれくらいセキュリティ効果があるのかは不明ですね。 原理は簡単で、wheelというグループに属したユーザでないとsuできないようにするというものです。ここではhogefu…

本文を読む

[CentOS6.0]SELinux無効化

※この記事はbellmega.com(旧サイト)で2011/9/15に公開したものです。 SELinuxがよく分からないから無効にするのです。きちんと運用してるところを見てみたい。 操作手順 /etc/sysconfig/selinuxのSELINUXの値をdisabledに変更します。 [code] SELINUX=disabled</pre></code&…

本文を読む

[CentOS6.0]lm-sensorsによるCPU温度や電圧の計測

※この記事はbellmega.com(旧サイト)で2011/9/20に公開したものです。 lm_sensorsを用いてマザーボードやCPUから様々な情報を読み取る方法です。CentOS6.0に限らず、lm_sensorsをインストールできればどの環境でも使えると思います。 コマンドの内容よりも、ハードウェアのドライバが対応しているかどうかの方が重要かもしれません。うちのサーバは、CentO…

本文を読む

[CentOS6.0]yumリポジトリの取得先を国内のサーバに変更

※この記事はbellmega.com(旧サイト)で2011/9/19に公開したものです。 yumのリポジトリ取得先を国内サーバに固定することにしました。潔くyum-fastestmirrorもオフってます。所詮個人サーバ。シンプルな設定でいいのさ。 操作手順 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repoを編集します。mirrorlist文を全てコメントアウトし…

本文を読む

次ページ[古い]»