映画「ジュラシック・ワールド」感想(ややネタバレ注意)


洋画は(ってか実写映画は)ほとんど見ない天さんですが、過去シリーズも通して見ているので「ジュラシック・ワールド」を3Dで見てきました。ネタバレ抑えめややアリで感想いきます。

なんというバカ映画

先に言ってしまうと、かなりB級臭の漂うバカ映画でした。とはいえ娯楽作として突き抜けているし、真剣にバカやってるので決して悪い意味ではありません。しかしそれはそれとして、やはりバカ映画です。

内容はシリーズの定番通り、頭が悪くて楽観的な上司の判断ミスで責任のない人間がパクパク食べられるというものです。実は1作目の時はそんなに沢山は死んでなかったんですが、今回はいっぱい食べられました。しかも楽観的な人が1人でなく、主人公もヒロインも悪役もそれぞれ軽率なところがバカ映画たる所以でしょう。アレが動物園のライオンやクマだったらおまえらもっと警戒してるだろとw。

作中でデカいポカは大きく2つあって、大きな恐竜が柵を破るシーンと、小さな恐竜が牙を剥いて襲ってくるシーンです。前者のデカい恐竜のポカの方はある程度仕方ないんですが、問題は後者の小さな恐竜のポカの方ですねえ。悪役さん、そりゃ上手くいかないよw。「皇国の守護者」にでも憧れたのかとw。そいつらがライオンやクマやトラだったら上手くいかないことくらいすぐ分かるだろとw。

一事が万事そんな感じなので、行動に対する感情移入は全くといっていいほどできませんでした。ハリウッド映画おなじみの取って付けたような恋愛描写と家族の不仲問題もありましたが、本当に取ってつけたとしか思えないオカモトのコンドーム並のペラッペラでした。ただ、それが逆に「馬鹿じゃねーの」感を強めていて、娯楽的に楽しめるという面はあったかもしれません。ヒロインとかラスト食われて死ねばいいんじゃね感ありましたしねw。

つまりこの映画は、恐竜が怖いねーということさえ伝わればいいんだと思います。B級パニックホラー。あの名作「ジュラシック・パーク」の続編がこれでいいのかって気もしますが、まあでも面白ければいいんですかねえ。「ロスト・ワールド」よりはずっと楽しめたと思いますよw。

恐竜と科学のロマン

そしてキモとなる恐竜ですが、うーん、「恐竜……?」というシーンが多数出てきました。これは言ってしまっていいと思うんで言っちゃいますが、今回の恐竜は遺伝子操作が進んでいて、実際存在したであろう恐竜を遥かに凌駕する能力を発揮します。詳細は伏せますけども、アレはもう……なんでしょうね?ニンジャ?

恐竜の頭がいいのはシリーズ通して描かれてますし、遺伝子操作で「性別を変化させる」という能力を得るのも1作目でやってたからいいんですが、ちょーっとロマン持ちすぎなんじゃないかなあ。どんなに頭が良くても、本能と経験に基づかないことは実践しようがないと思うんだけど(「アレ」を外す描写とか)。とにかく、「デカい恐竜」が持っている特殊能力(複数)がヤバい。ヤバすぎる。他の動物の遺伝子を組み込むのが、まるでRPGのアビリティシステムのようになってます。あいつ体長15メートルのソリッド・スネークだよなw。

あと、これちょっと致命的なネタバレかもしれないんですけども、3でも描かれた「恐竜との意思疎通」が本作の大きなテーマになってます。なってますが、普通に考えて無理だろと。3でも突っ込みたかったくらいですからねえ。「頭が良い」ってそういうことじゃないと思うんだ。

そもそも恐竜のDNAを琥珀内の蚊から採取すること自体が現実では不可能だと言われてるくらいですから、そこをベースにしてる時点でロマンなわけです。ただ、「いいじゃんロマンなんだから!」で踏み越える領域がちょっとデカくないですかー?という気はしました。過去作でやってるから~ってのを言質にしている印象を受けます。恐竜映画というよりはSF寄りですよね。うーん、やっぱりあの「ジュラシック・パーク」の続編がコレというのはちょっと引っかかるかな~。

まとめ

とまあ、要素を抜き出すとツッコミだらけの映画なんですが、面白かったかと聞かれればハイとても面白かったです。そりゃあんだけ恐竜出てきて人間がパクパク食べられれば面白いよね!絵も綺麗だし。

名作の続編は大抵失敗すると言われてますが、本作の場合は更に難しい面があったかもしれません。1作目の「ジュラシック・パーク」は恐竜の存在感や緊迫感が大きく評価されていましたが、今それだけをやっても全く評価されませんからねえ。制作側も苦労してんだろうなー。個人的にはドラマで面白くしてほしいけど、それだとウケないのかも。「もっと怖い恐竜を!」「もっとスリルを!」と作中のセリフにありましたが、これはもしかしたら制作側の皮肉なのかもしれません。

過去作と言えば、今作では前作までのフィーチャー要素がかなり多くありました。最後の「オチ」もよく似ています。一作目とは全然違う映画なりに、過去作品を踏襲しようという気概は強く感じました。

冒頭でも述べましたが、方向性はともかく、決めた方針にむけて突き抜けている感は十分ありました。エンターテイメント作品としては全然アリだと思います。サメとかゾンビとか宇宙人とかが人間を殺しまくる映画の一種ですよね。その中でも「恐竜」のインパクトや緊迫感はかなり強いので、是非また続編を作っていただきたいものです。

最後に余計なお話。映画館での3D上映はじめて体験しました。劇場サイズに対して立体感はかなり抑えめに作られてますね。これは劇場サイズの差を吸収するためもあるでしょうけど、最終的にソフトにすることも考えてかな。さすが映画館の銀幕はまったくクロストーク起きなくて素晴らしかったです。技術的にはかなりこなれてきてる感じですが、映画に熱中すると3Dであることをすぐに忘れちゃいます。やっぱり3Dはあんまり流行らないよね~。特に家庭用はね。劇場に足を運んでもらう要素ではあるんでしょうが、いつまでも続くのかなあ?


コメント(1件)

  • りょーん [2017年08月06日(日) 2:37]

    こんにちは。全く同感でした。一作のオマージュと映像技術がなければ成り立たない薄っぺらな。
    あの元軍人さんマッチョイケメン以外感情移入できませんでしたね。

コメント投稿フォーム