やよい誕生日のついでに京都南部をブラブラしてきた
2018年4月2日(月) 旅行
昨年に続き、今年も3月25日「高槻やよいちゃんの誕生日」に高槻市のやよい軒に行ってきました。夜行バスで前日入りし、当日の夜新幹線で帰ってくる強行軍です。本当は3食食べてくる予定だったのですが、この日はSideMの3rdライブがあり、茨木でライブビューイングを見ていたら時間がなくなってしまい(お店が行列で1時間待ちになってしまったため)、朝と昼だけになっちゃいました。残念。来年は平日だけど行けるかな?
さて、せっかく関西に行くのにやよい軒だけというのもアレなので、ついでに京都南部の諸々を見て回ってきました。今回はその報告をば。
フォトジェニックの権化、平等院鳳凰堂
やよい軒で朝食を終えて真っ先に向かったのがここ、宇治の平等院鳳凰堂です。もっとも有名な歴史建造物のひとつで、なにより写真を撮るためのスポットと言っても過言ではないインスタ映えの聖地みたいなところですので、混まないうちにと開園と同時に行きました。鳳凰堂は東向きに建っているので、光源的にも午前中に来るのが良いようです。実際よい写真が撮れてほくほくです。管理のおっさんがちょっと邪魔。
正直、あまり歴史に詳しくもなく思い入れもないので、「わー10円玉だー」「1万円札の鳳凰だー」という程度のミーハーな気分で立ち寄ったのですが、ここのシンプルな構成は良いですね。入ってすぐ鳳凰堂、その後は近代的で廻りやすい資料館を見てから外に出られる順路となっていて、時間をかけずに見たいもの全部をさささっと見られましたし、資料も興味深く楽しいものばかりでした。もっと見たい人は更に料金を払って鳳凰堂内部に入ることもできるようです(人数限定)。鳳凰堂の観覧スポットも広く、長時間並んだり他の人に必要以上に気を使ったりせず、ストレスなく楽しめました。繰り返しますが午前中がオススメです。あとは絶対的な晴れ男。
ただ、素敵な橋が多く架かっている筈の宇治川はちょうど今工事の真っ最中で残念なことになってたり。ちぇっ。またいつか来よう。
日本を代表する流れ橋「上津屋橋」は本当に流されて
宇治からバスに乗って30分、木津川に架かる日本を代表する「流れ橋」の「上津屋橋(こうづやばし)」に来たのですが…、本当に流されとるー!流れ橋というのは洪水時に橋桁がわざと流されて本体の壊滅的な破壊を免れるように作られた橋で、この旅行の時点で去年(2017年)の秋の台風21号により流されたままの状態となっています。これでは渡れない!まあ、知ってて来たんですけども。
流れ橋はそういうものだからそれでいいと言えばいいのですが、しかし近年は降水量が多くなったことで流失してしまうことが多く、自治体の負担が半端ないものとなっているそうです。特に2011年から4年連続で流されたインパクトは強く、存続を問われる状態になってしまったとか。幸い、観光資源としての評価などから存続が決定し、少しでも流されにくくなるよう橋桁を75cm上げる工事などを経て復活したのですが、その後初めての流失となる2017年秋から半年近く復旧していないことから見ても、やはり状況は厳しいようです。パッと見は木だけで造られているように見えることから時代劇のロケ地としてもよく使われるこの上津屋橋。なんとか存続していってほしいものです。
日本最大の単純トラス「澱川橋梁」
上津屋橋を見た後は近鉄線で少し北上し、桃山御陵前駅近くにある「澱川橋梁(よどがわきょうりょう)」を見てきました。近鉄京都線の鉄道橋です。いわゆるトラス橋ですが、その中でもプラットトラス(斜材が逆ハの字に開き引張力を受け持つ)と呼ばれる形式で、更に曲弦の分格構造をもつペンシルバニアトラスと呼ばれる構造を有しています。ぱっと見は普通の橋に見えますよね。
しかしこの橋に電車が走ってくると、その異常さがわかります。6両編成の電車が走っても、その電車の長さがトラス橋のスパンの長さの中にすっぽり収まってしまう!こんな橋は他にありません。単純なトラス桁としては、日本最大のスパンを誇る橋なのです。この場合、恐るべくはそのスパンの長さというより、ぱっと見普通の橋に見えてしまう橋桁の高さでしょう。なんと橋の中央部の高さは24mもあるそうです。5階建ての商業ビルをも超えかねない高さで、近鉄の電車1両が縦にすっぽり収まってしまいます。
なんでこんな造りの橋になったのかはWikipediaに詳しく書かれていますので、興味がある方は読んでみるといいかもしれません。あまりに大きいため、近くから写真を撮ると画角に入り切らないことがよくあります。どうやって撮ろうか悩む橋ですね。でも近鉄京都線は特急の本数が1時間に4往復と非常に多く、電車を入れて写真を撮るのがとても楽ちんで楽しいです。京都からも近いので、その巨体を見にいってみるのもいいかもしれません。
まとめ
前年から1年かけてきっちりスポットと移動経路を調べてたのに、まさかアイマスライブとかぶるとはw 今年はやよい軒の客数も非常に多く(前年同日比で売上150%!)、ちょっといろいろうまくいきませんでしたね。でもやよい軒に客がいっぱい来るのは嬉しいし、失敗した旅行ほど思い出深くなることもあり、悪い気はしないです。来年は平日なのでアイマスライブはない筈(待て)。さーて、どうしようかな!
今年もお誕生日おめでとう
ありがとうございまーっす!今年も私が増えたんですね